top of page

逃走中 ~池袋~

2009年4月2日(木)21:00~23:18 放送

番組タイトル:逃走中

【番組概要】
“池袋で大逃走"一秒単位で増える賞金…金が欲しければ逃げろ!
史上最大のスケールで人気芸能人22人が超本気逃走戦!
内藤大助&吉田秀彦&宮崎大輔も本気参戦!

【番組内容】
舞台は池袋。
今回は東エリアと西エリアに11人ずつに別れてオープニングゲームがスタートする。
ハンターのおりの扉に11本の鎖がつながれており、そのうちの1本がハンターを放出するハズレの鎖。
運悪くハズレを引いてしまったエリアはそのまま1stステージが開始される。
運良くハンター放出を免れたエリアは1stステージを免除され、何もしないで賞金27万円まで上昇確定!
そして、1stステージを逃げ切った○○人と1stステージを免除された11人で2ndステージに挑戦する!!
また他にも、「池袋」という街に合わせた豪快で奇想天外な演出やミッションが逃走者に襲いかかる!
オープニングゲームでどちらが先に鎖を引くか、先攻後攻を代表者のジャンケンで決める。
東エリアの代表・岡田圭右(ますだおかだ)VS西エリアの代表・木下隆行(TKO)の松竹芸能対決!
あいこが続き岡田は「怖い! 貴理さん、代わりにジャンケンして!」と弱腰になるも、磯野貴理は「イヤだ!」と拒否。
ジャンケンに勝つのはどちらか!?
賞金獲得者は誰か!?

【ゲームデータ】
エリア:池袋[広さ=東京ドームおよそ5個分]
ゲーム時間:[1stステージ]45分 [2ndステージ]70分
賞金:69万円(1秒100円ずつ上昇)
ハンター:3体
自首:[東エリア]7ヶ所にある公衆電話から申告
   [西エリア]13ヶ所にある公衆電話から申告
逃走者:22人
<西エリア>上原美優/木下隆行(TKO)/高橋茂雄(サバンナ)/千秋/内藤大助/眞鍋かをり/溝端淳平/宮崎大輔/八木真澄(サバンナ)/山根良顕(アンガールズ)/優木まおみ
<東エリア>磯野貴理/大沢あかね/岡田圭右(ますだおかだ)/片岡安祐美/後藤淳平(ジャルジャル)/田中卓志(アンガールズ)/友近/福徳秀介(ジャルジャル)/藤田憲右(トータルテンボス)/南明奈/吉田秀彦

[備考]
・今回は、2ステージ制
・1stステージと2ndステージを逃げ切らなければ賞金を獲得できない
・ゲーム前、西エリアの逃走者は池袋・東京芸術劇場に、東エリアの逃走者は中池袋公園に集合
​・ハンターは池袋・東京芸術劇場、または、中池袋公園に設置されたハンターBOXから放出
・私有地立入禁止
・交通法規を遵守

オープニングゲーム
・逃走者たちの前にいる3体のハンターはボックスの中に閉じ込められている
・逃走者とハンターとの距離は15m
・逃走者たちは1人ずつ前に進み、鎖を引き抜かなければならない
・ハンターBOXの前にある色分けされた11本の鎖のうち1本だけがボックスの扉を開放するハズレの鎖
・それを引くと3体のハンターが解き放たれゲームがスタートする
・しかし、今回のエリアは東と西に分けられており、それぞれ11人の逃走者がスタンバイしている
・東・西の両エリアには、ハンターボックスが設置されており、それぞれが交互に鎖を引いていく
・先にハンターを放出してしまったエリアが1stステージとなる
・一方、ハンターを放出しなかったエリアの逃走者たちは、無条件で2ndステージへと進める
・なお、鎖を引く先攻・後攻はジャンケンで決定し、鎖を引く順番は話し合いで決定

オープニングゲーム 結果
ジャンケンの結果、先攻は西エリア、後攻は東エリアが選択
[西]1人目 内藤大助は、カーキを引いてセーフ
[東]1人目 田中卓志は、黒を引いてセーフ
[西]2人目 宮崎大輔は、緑を引いてセーフ
[東]2人目 吉田秀彦は、レモン色を引いてセーフ
[西]3人目 溝端淳平は、青を引いてセーフ
[東]3人目 磯野貴理は、あずき色を引いてセーフ
[西]4人目 眞鍋かをりは、黄を引いてセーフ
[東]4人目 片岡安祐美は、金を引いてハンター放出
西エリアは1stステージが免除され、東エリアで1stステージが始まった


【ミッション・通達】
ミッション① 追加ハンターを封印せよ!!
[1stステージ]残り35分27秒に発動
・『サンシャインシティ入り口』に2体のハンターが入ったボックスが設置された
・残り30分までに横のレバーを下げなければ、エリアに解き放たれる
・増えたハンターは2ndステージにも引き継がれる

ミッション① 結果
ミッションクリア
吉田秀彦の活躍により2体のハンターは封鎖された

喜ぶのはまだ早い


ミッション② 再び追加ハンターを封印せよ!!
[1stステージ]残り30分01秒に発動
・残り25分になると再び2体のハンターが解き放たれる
・ただし、今度は2人同時にレバーを下げなければならない
・設置場所は『ビックカメラ本店1階』

ミッション② 結果
ミッション失敗
2体のハンターが追加され、合計5体となった


ミッション③ 子ふくろうをいけふくろうに返せ!!
[1stステージ]残り15分03秒に発動
・池袋のシンボルである2体の『いけふくろう』像が動き始めた
・残り5分までに逃走者たちの持つ『子ふくろう』を2体の『いけふくろう』の背中に戻さなければ、強制失格
・いけふくろうは、こふくろうを探してエリアを移動している

ミッション③ 結果
南・吉田・磯野・岡田がこふくろうを返却
残る逃走者全員が強制失格を回避した


1stステージ終了
南明奈・吉田秀彦・岡田圭右が1stステージを逃走成功し、2ndステージへ進出


逃走中ダービー 逃走成功者を予想せよ!!
[2ndステージ]残り67分20秒に発動
・牢獄の諸君へ通達
・生き残っている14人の逃走者の中から逃走成功者を予想し、当たれば賞金10万円を獲得できる
・ただし、予想が重なった場合、賞金は山分けとなる
・また、自首した場合は無効となる

予想
大沢→宮崎(50m走=5.8秒)
田中→内藤(50m走=8.0秒)
磯野→千秋(50m走=28.0秒)
藤田→八木(50m走=7.2秒)
片岡→吉田(50m走=7.5秒)
後藤→高橋(50m走=8.0秒)
福徳・友近→南(50m走=11.0秒)
※50m走のタイムは自己申告


ミッション④ 時限アラームを解除せよ!!
[2ndステージ]残り57分47秒に発動
・逃走者たちの腕についているのは時限アラーム
・残り45分になるとアラーム音が鳴り響く
・阻止するには、自分以外の逃走者が持つカードキーで装置を解除しなければならない
・なお、カードキーは一度しか使用出来ない

ミッション④ 結果
山根・内藤/眞鍋・八木/南・上原/宮崎/千秋・優木が時限アラームを解除
しかし、岡田は解除できず確保された


ミッション⑤ 合計体重を測定せよ!!
[2ndステージ]残り39分08秒に発動
・これより、逃走者たちに賞金アップのチャンスが与えられる
・西池袋公園にある体重計で合計体重を測定すれば、その数値に応じて残り30分以降の全員の賞金単価がアップされる
・体重計横の計測ボタンを押すと100kg単位で合計体重が表示されるため、女心にも配慮されている
・200kg以上→1秒200円、300kg以上→1秒300円と100kg単位で賞金単価が上がる

ミッション⑤ 結果
ミッションクリア
千秋・宮崎・優木・八木・眞鍋・内藤の活躍により300kgを超え、賞金単価が1秒300円に上昇
逃走成功時の賞金は105万円となった


ミッション⑥ ハンターリムジンを停止せよ!!
[2ndステージ]残り24分57秒に発動
・現在、ハンターを8体ずつ乗せた3台の『ハンターリムジン』が池袋を目指し、首都高速道路を走行中
・残り10分になるとエリアに侵入して、最大24体のハンターを放出
・ハンターリムジンを停止させるには、西口公園にある誘導装置に暗証番号を入力しなければならない
・暗証番号は「映画館シネマ・ロサのスクリーン」「エリアを走行するトラックの側面」「サンシャイン60の屋上」の3種類
・「サンシャイン60の屋上」の暗証番号は、エリア内の高層マンション マイアトリアの屋上から確認しなければならない
・3つの暗証番号は、それぞれ3台のハンターリムジンと連動しており、ハンター放出を阻止するにはすべての暗証番号が必要となる

ミッション⑥ 結果
ミッション失敗
南・山根の活躍により「エリアを走行するトラックの側面」「サンシャイン60の屋上」の暗証番号が入力され、2台のハンターリムジンが停止
しかし、残る1台のハンターリムジンがエリアに侵入し、8体のハンターが放出され、合計13体となった

【ゲーム結果】
GAME OVER

bottom of page