top of page

逃走中 ~ハウステンボス~

2007年4月7日(土)23:10~23:55 放送

番組タイトル:逃走中

【番組概要】
超本気の大逃走戦!
史上最大級スケールで完全放送!
一秒単位で増える報酬金が欲しければ逃げろ恐怖欲望の心理マネーサバイバル

【番組内容】
あの『逃走中』がついにエリアを完全独占し、新たなルールで決行される!!
自由に操れる場所で今までにない「壮大な仕掛け」と「迫力」
ここからまた新しい『逃走中』が始まる!
■逃走エリアは完全貸切されたテーマパークや島など
会場は、テーマパークや、意外性に富んだ島など、最高級のエンターテインメントを備えた会場を貸し切ることで、これまでの街では表現できなかった空間が実現されます。
■完全貸し切りされた空間だからこそ生まれる新ルール
逃走者はただ逃げるだけではなく、次々迫り来るミッションをクリアしなければならない。
今回は場所の特性を生かした新たなルールを設けることでより動きの激しいゲーム展開が期待されます。
■豪快な仕掛けなどの演出
さらに、今回の『新・逃走中』は、テーマパークの特徴を最大限生かしたド派手な演出をします。
クローズド会場ならではの仕掛け、派手なハンターの登場などゲーム的要素が多い展開となります。
完全貸し切り、新ルール、派手な演出…
これまでの『逃走中』とは一味も二味も違う、新たな『逃走中』をお届けします。ご期待下さい!!

【ゲームデータ】
エリア:長崎ハウステンボス[広さ=東京ドームおよそ20個分]
ゲーム時間:80分
賞金:60万円(1秒100円ずつ上昇→開始30分~200円→開始50分~300円)
ハンター:0人(指令No-001で決定)
自首:電話BOXから申告(ハンター2人追加)
逃走者:12人
ISSA(DA PUMP)/井森美幸/大沢あかね/小沢真珠/金子昇/ケンドーコバヤシ/徳井義実(チュートリアル)/錦野旦/雛形あきこ/増田英彦(ますだおかだ)/まちゃまちゃ/マリエ

[備考]
・逃走者はドムトールンの塔付近からゲームスタート

【指令】
指令No-001 ハンター投入を阻止せよ
残り79分52秒に発動
・現在、エリア内には9体のハンターが冷凍保存されている
・残り70分になるとハンターは解凍され、逃走者を追い始める
・ハンターが凍結されている装置にはそれぞれタイマーが付いている
・赤いボタンを押せばタイマーは停止し、ハンターを封印することができる
・但し、タイマー停止ボタンは1つとは限らない

指令No-001 結果
金子&コバヤシ・ISSA・マリエ・大沢・金子の活躍により5体のハンターを封印
解凍され逃走者を追っているハンターは4人
なお、エリア内にある宝箱には逃走を手助けするアイテムが入っており使用することができる
錦野が「無敵サングラス」、大沢・マリエ・金子が「自転車のヘルメット」、マリエ・まちゃまちゃが「双眼鏡」、徳井が「潜望鏡」を獲得
なお、増田はハンターが入った宝箱を開け、ハンターが1人追加された


指令No-002 指定距離をクリアせよ
残り50分00秒に発動
・逃走者の靴には特殊なチップが埋め込まれており、ゲーム開始からの移動距離が計測されている
・残り40分までに2.5km以上移動していなければ強制失格となる

指令No-002 結果
すでに、ISSA・井森美幸・大沢あかね・小沢真珠・金子昇・徳井義実・マリエが2.5km以上移動
そして、残る雛形と錦野も2.5km以上移動し、指定距離をクリア
残る逃走者全員が強制失格を回避した


指令No-003 100人のハンター投入!! 新エリアへ移動せよ
残り40分00秒に発動
・残り20分になると100人のハンターが追加される
・逃れるには、搭の脇にある跳ね橋から新しいエリアへ渡るしかない
・そのためには、街の住人に「パスポート・プリーズ」とたずね、パスポートを譲り受けなければならない

指令No-003 結果
錦野・金子・ISSA・雛形・徳井がパスポートを獲得し、新エリアへ移動
移動できなかった井森が100人のハンターにより確保された
なお、ミッション中に小沢・大沢が確保された


指令No-004 最終決戦!! ハンターを倒せ!!
残り20分00秒に発動
・新エリアでのハンターは7人
・さらに、ヘリによる上空からの監視がスタート
・そこで、逃走者たちにも武器が与えられる
・パスポートとして手に入れたボールは、ハンターに命中させるとハンターを倒すことができる

指令No-004 結果
錦野・ISSA・雛形・徳井がハンターを倒した

【ゲーム結果】
<逃走成功者>
ISSA(DA PUMP) 賞金96万円

bottom of page