
ジャンプ!密告中 ~東京ドームシティ~
2008年1月16日(水)22:00~22:54 放送
番組タイトル:ジャンプ!○○中
【番組概要】
背中ノ番号ヲ密告セヨ密告されたら即追放!
金のためウソと恐怖の大密告戦
大スケールで完全放送
佐々木健介 里田まい 岩佐真悠子 藤本敏史 北斗晶
【番組内容】
チュートリアルチーム・オリエンタルラジオチーム・山本裕典・岩佐真悠子チーム、佐々木健介・北斗晶チーム、ルー大柴・千秋チーム、里田まい・藤本敏史(FUJIWARA)チーム
東京ドーム(球場は除く)の周囲を全て、さらには、遊園地、ラクーア内ショッピングモールという何とも広大なスペースを全てをたっぷりと使用して、徹底的に密告を行う、という戦いが今、幕を開ける。
制限時間は60分、今回は6組、12人のペア対決となるだけあって、心強くもあるが、お互いが足手まといになることもある!
他のペアを1人残らず全滅させなければゲームは終わらない。
携帯電話で名前と番号を正しく報告することが絶対で、間違い密告は即刻失格となってしまうので気をつけなければならない。
さらに、背中を壁や地面に付ける好意も禁止、10秒以上付けていると強制失格になるなど、とにかく全く気が抜けない。
1秒あたり100円ずつ賞金が上がり、最高で36万円獲得できるので、ついついナンバーを見つけた後も密告を先延ばしし、注意しつつも時間稼ぎをしようとしてしまうのだが、途中でナンバーが変更されてしまうという抜け目のない仕掛けがあるため、時間稼ぎは命取りになるばかり。
制限時間を過ぎたところで複数ペアが生き残っていると全員失格となってしまうため、ペアのどちらかがとにかく生き残ろうと必死の密告合戦が行われる。
同時に様々なことに気を払いつつ、この広さをもてあまし、どこから誰が出てくるのかと戦々恐々の密告中となる!
【ゲームデータ】
エリア:東京ドームシティ
ゲーム時間:60分
賞金:最高36万円(1秒100円ずつ上昇)※2人で勝ち残れば賞金3倍
プレイヤー:12人(6チーム)
<青チーム>千秋/ルー大柴
<緑チーム>中田敦彦(オリエンタルラジオ)/藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
<白チーム>徳井義実(チュートリアル)/福田充徳(チュートリアル)
<黒チーム>佐々木健介/北斗晶
<赤チーム>里田まい(カントリー娘。)/藤本敏史(FUJIWARA)
<黄チーム>岩佐真悠子/山本裕典
[備考]
・今回はタッグ戦
・プレイヤーは目隠しをされ、ランダムに配置された場所でゲームスタート
・プレイヤーの配置はくじ引きにより決定
・エリア内には、一般客がおり、アトラクションも稼働している
・エリア内には、密告に役立つアイテムの入った宝箱が4個設置されており、場所は地図に記されている
・密告アイテムは、「双眼鏡」「仮面」「バズーカーライト」
・残り5分に最終決戦ルールが発動され、最初に密告したチームが勝利となる
【ミッション・通達】
ミッション① 残り35分までにアトラクションエリアに移動せよ!!
残り45分00秒に発動
・残り35分になるとドームエリアが封鎖される
・それまでにアトラクションエリアに移動できなければ強制失格となる
・アトラクションエリアに入るゲートは3つ
・なお、これより特殊部隊の甲冑男爵がスカイフラワーと観覧車から高所密告を開始する
ミッション① 結果
封鎖エリアにいたプレイヤーは、中田・藤森・徳井・北斗の4人
北斗・徳井はアトラクションエリアに移動する前に密告され追放
中田・藤森はアトラクションエリアに移動し、強制失格を回避した
通達① 牢獄復活チャンスが来た!!
残り30分00秒に発動
・これより残り10分まで牢獄のパートナーを復活させることができる
・エリア内2ヶ所に設置されたブラックBOXから新ナンバーを入手し、牢獄の門番に渡せば復活させることができる
通達① 結果
千秋がルーを、藤森が中田を復活させた
通達② 最終決戦
残り05分00秒に発動
・残るプレイヤーは、ルー・千秋と中田の2チーム
・これより最初に密告した者を勝者に認定
・なお、エリア内の一般客を排除し、アトラクションもすべて停止した
・プレイヤーたちの存在は、よりも目立つことになる
【ゲーム結果】
<勝者>
緑チーム[中田敦彦(オリエンタルラジオ)/藤森慎吾(オリエンタルラジオ)] 賞金35万0800円獲得