
逃走中 生涯獲得賞金ランキングTOP50
2024年12月31日(火)17:00~19:00 放送
番組タイトル:逃走中~20周年歴代逃走者獲得賞金ランキングベスト50~
【番組内容】
1秒ごとに賞金が上がる「逃走中」1301人が出場した20年の賞金は約1億円!
その獲得ランキングベスト50を発表!
有吉・川島明らの超貴重(秘)映像も大放出!
ある「エリア」で限られた「時間」の中、「出演者=逃走者」が「ハンター」から逃げ切れたら
「報酬」を手にするリアルドキュメントゲーム番組です。
「ハンターが怖い」「でも勝ちたい」など逃走者の心の内を見る極めてリアルな「心理逃走劇」。
【出演者】
田中卓志(アンガールズ)/岩井勇気(ハライチ)/澤部佑(ハライチ)/ヒコロヒー/村重杏奈/伊藤利尋(フジテレビアナウンサー)
2004年に放送開始した『逃走中』
これまでのゲームは全76回
挑戦した逃走者はのべ1301人
若かりし頃の人気俳優やアスリート、大御所俳優も参戦!
その賞金総額は9290万9700円
逃走成功者は68人!31人の自首が成立!
逃走中20周年イヤーの大みそかに、これまで獲得した賞金額のランキングを逃走者と合わせて発表!
※逃走中 Battle Royal・ミニゲームを除く
田中「20周年ですね」
ヒコロヒー「ダイジェストで保阪尚希さんが木登りしてましたけど…」
澤部「出てくるのかな?」
岩井「あの頃、ルールが甘かった」
澤部「あそこも興奮しましたね。鈴木拓 とろサーモン久保田 粗品の並びんとこ、アバンだけで炎上しそう」
伊藤アナ「それでは、最初のVTRフリは、ミスター逃走中田中さんお願いいたします」
田中「『歴代逃走者生涯獲得賞金ランキングTOP50』VTR Don't miss it!」
50位 12万9200円
-
80年代スケバンアイドル 浅香唯
舞台はちょうど20年前の2004年第2回の「渋谷」
エリアはセンター街を中心とした渋谷のど真ん中
さらに、ヘリも出動
人通りの少ない早朝に集められた12人の芸能人
その中にいたのが、三代目スケバン刑事で一世を風靡した当時35歳の浅香唯
ちなみにこの回には、抱かれたくない男ランキング1位を独走していた当時40歳の出川哲朗も参戦
さらに、13年後の2017年に週刊誌を賑わせる当時31歳の俳優・袴田吉彦や
2024年、衆議院議員に当選した当時23歳の森下千里も
そしてゲーム開始から20分、自首をするため公衆電話へかけこみ自首成立
49位 23万0000円
-
夫はK-1のカリスマ 元ギャルタレント 矢沢心
2006年「日光江戸村(江戸の町)」に参戦したのは、今や元K-1世界王者・魔裟斗と結婚し3人の子どもを持つ当時25歳の矢沢心
遠くにハンターを見つけ、近くにいたお奉行様に自首を申告した
48位 27万0000円
-
異星から来た現役女子大生 小倉優子
2007年「尚美学園大学(大学キャンパス)」に参戦したのは、今や2度の離婚を経て3児の母となった当時23歳のゆうこりん
ゲーム終盤、小倉は当時40歳のゴルゴ松本に自首をしていいか聞くと、条件があると言われる
ゴルゴ「ゴルゴさん大ちゅき♥って言って!」
小倉「ゴルゴさん大好きりんこだプー」
自首の許可を得た小倉は、ハンターに追われながらも自首ボタンを押しギリギリ自首成立
澤部「ボタンタイプ!?」
田中「ボタンでいいんだ」
47位 27万0600円
-
SMAPとも共演多数 名バイプレイヤー 斎藤陽介
2007年「お台場」に参戦したのが、当時56歳の斎藤陽介
「本当の自首」のような冷静さで電話を掛け、自首を成立させた
46位 27万6000円
-
お騒がせツッコミ芸人 堤下敦(インパルス)
2007年「日光江戸村」に参戦したのが、当時29歳のインパルス堤下敦
エリア内には堤下の顔と名前が書かれたお尋ね者の張り紙が…
ゲーム終盤、ハンターに追われながらも北町奉行所に出頭し、お奉行様に自首を申告した
ヒコロヒー「お代官さまに言うやつ良いですね」
澤部「土下座して」
45位 27万8300円
-
落語家になったいじられ芸人 月亭方正
これまで4回参戦している月亭方正
月亭方正といえば…2007年「お台場」の100体ハンター
その前に行われた2007年「富士急ハイランド(夜の遊園地)」では、ゲーム終盤に自首ボタンを押し自首を成立させた
44位 28万7800円
-
懸賞生活芸人 なすび
地上波で20年放送されてきた『逃走中』
実は地上波放送の前、2004年6月にBSフジでパイロット版が放送されていた
そんな史上初の逃走中に出場していたのが、当時28歳のなすび
公衆電話で申告し、逃走中史上初の自首を成立させた
43位 28万7800円
-
ミニスカポリス 大原がおり
同じくパイロット版の回に参戦していた当時28歳の大原がおり
実は、なすびと同じタイミングで自首をしようとしていた
しかし、先になすびの電話がつながり、自首することができない
そこへ、公衆電話の目の前にある交差点の向こうで信号待ちをしているハンターが
電話が通じたのと同じに信号が青になり、ハンターが接近
確保ギリギリのタイミングで自首を成立させた
42位 30万0000円
-
80年代トップアイドル 諸星和己
2006年「日光江戸村(江戸の町)」で参戦したのは、光GENJIで一世を風靡した当時35歳の諸星和己
建物の中に隠れ続け逃走成功を果たした
-
命の授業が代名詞 ゴルゴ松本(TIM)
同じく2006年「日光江戸村(江戸の町)」で参戦した当時39歳のゴルゴ松本
こちらはラスト1分、ハンターから逃げ続け逃走成功を果たした
41位 31万5000円
-
当時現役フジテレビアナウンサー 石本沙織
2006年「お台場」に参戦したのは、石本沙織
アラームが鳴り続ける中、公衆電話へたどり着き自首を成立させた
40位 32万0000円
-
ミス週刊少年マガジン2003 咲嬉(瀬戸早妃)
2007年「日光江戸村」に参戦したのは、ミス週刊少年マガジンに輝いた当時22歳の咲嬉(瀬戸早妃)
北町奉行所に出頭し、自首を成立させた
39位 34万5200円
-
個性派バイプレイヤー 木下ほうか
番組内では、映像と名前の紹介は無かったが、2018年「上野」にて自首を成立させている
38位 35万8500円
-
ウルトラマン俳優 つるの剛士
2004年「渋谷」で行われたパイロット版の回に参戦していたのは、今や5児の父であるつるの剛士
だがこの当時は、新婚で長男が誕生したばかり
ゲーム開始から1回もハンターに遭遇せず隠れ続け、逃走中20年の歴史の中で初の逃走成功者となった
37位 36万0000円
-
元avex歌手 長谷部優
番組内では、映像の紹介は無かったが、2007年「富士急ハイランド(夜の遊園地)」にて女性初の逃走成功を果たしている
-
現役国会議員 山本太郎
2007年「日光江戸村」に参戦したのは、初当選する6年前、当時32歳で俳優の山本太郎
見事、逃走成功を果たした
-
トップガヤ芸人 藤本敏史(FUJIWARA)
同じく2007年「日光江戸村」に参戦したのは、チョリーッス前、当時36歳の藤本敏史(FUJIWARA)
山本太郎とともに見事、逃走成功を果たした
36位 39万0000円
-
通販コンサル俳優 保阪尚希
2004年「渋谷」で行われた地上波1回目の逃走中
この回に参戦していたのが離婚発表直後、当時36歳の保阪尚希
ゲーム残り16分、休憩と言い公園の木に登る
そのままハンターに見つかることなく、木に登って16分が経過し、逃走成功を果たした
澤部「保阪さん本気になったら誰も何も言えない」
岩井「何も言わせない空気を出せるかどうかですよね」
35位 42万0000円
-
男性ホルモン受信中 ワッキー
2007年「府中の森公園(森の公園)」に参戦した当時35歳のワッキー
草むらで隠れ切り逃走成功を果たした
-
ファビュラス妹 叶美香
2009年「日光江戸村(江戸の町)」では叶美香が参戦
一度確保され復活からの逃走成功だったため、当時のルールで半額の賞金を獲得した
-
シドニー五輪 銀 エリック・ワイナイナ
同じく2009年「日光江戸村(江戸の町)」に参戦した当時35歳のエリック・ワイナイナ
確保されたものの、叶美香を復活させたため半額の賞金を獲得した
34位 43万9800円
-
キューティーハニーの妹 misono
2008年「浅草」に参戦した当時23歳のmisono
この回には、当時30代だった鈴木Q太郎、原西孝幸、山田ルイ53世も参戦
原西「大豆の中からイソフラボーン!」
澤部「いい時代ですよ」
自首を決意したmisonoは、ハンターの目を盗み公衆電話へと駆け込み自首を成功させた
33位 48万1000円
-
バラエティ無双 若槻千夏
2009年「横浜中華街」に参戦した当時24歳の若槻千夏
公衆電話から申告し、自首を成功させた
32位 52万9000円
-
歌舞伎俳優 市川猿之助
番組内では、映像と名前の紹介は無かったが、2010年「長崎・ハウステンボス(王国)」にて自首を成立させている
31位 54万0000円
-
お祭り男 宮川大輔
2008年「浅草」に参戦した当時36歳の宮川大輔
見事、逃走成功を果たした
-
平成アイドル元リーダー 吉澤ひとみ
番組内では、映像と名前の紹介は無かったが、2008年「浅草」にて逃走成功を果たしている
-
バレンタイン・キッス 国生さゆり
2009年「上野」に参戦した当時42歳の国生さゆり
この回には、当時42歳の本村健太郎や当時69歳の板東英二も参戦
国生は見事、逃走成功を果たした
番外編 賞金ゼロ円 芸人部門
-
紅白司会 有吉弘行
2009年「横浜中華街」に参戦していたのが、毒舌あだ名芸人として再ブレイクを果たしていた当時34歳の有吉弘行
田中「有吉さん出てるんだ」
ヒコロヒー「イメージないですね」
プレステが2台買える金額になり喜ぶ有吉は、30万円を目標に逃げ回る
他の逃走者に電話をし、その情報を基に移動する
有吉「ラリパッパ(鳥居みゆき)電話してみよっかな?」
しかし、ハンターに見つかり、惜しくも確保された
-
元祖キレ芸 カンニング竹山
2004年「渋谷」、BSフジで放送されたパイロット版の逃走中
参戦していたのが、当時33歳のカンニング竹山
(当時のナレーション)彼は本業以外にアルバイトをしないと生活できない
ヒコロヒー「なんでそんなん言うねん!?」
ハンターに見つかり坂を駆け上がるも確保された
ハンターも疲れてる(?)
-
朝の帯番組MC 川島明(麒麟)
2008年「長崎・ハウステンボス」に参戦したのが、当時29歳の川島明(麒麟)
背後から迫るハンターに気づき逃げるも、その先に別のハンターが
靴が脱げながらも必死に逃げるが確保された
-
インスタフォロワー1000万人 川島明(麒麟)
2010年「富士急ハイランド(夜の遊園地)」に参戦したのが、当時22歳でいいとも!少女隊を卒業したばかりの渡辺直美
そこに近づいてきた男が、当時31歳の土屋伸之(ナイツ)
その2人にハンターが迫りナイツ土屋が確保
渡辺「押した形になりましたね」
その後ゲーム残り50分、再びハンターに見つかり確保された
30位 55万3000円
-
まぼろし~芸人 松尾駿(チョコレートプラネット)
2020年「横浜・八景島シーパラダイス」に参戦した当時38歳の松尾駿(チョコレートプラネット)
自首用電話から申告し、自首を成功させた
29位 60万0000円
-
木更津キャッツアイ 岡田義徳
2004年第2回「渋谷」に参戦した当時27歳の岡田義徳
ヘリからの通報によりハンターに見つかるも振り切り、逃走成功を果たした
-
DonDokoDon(活動休止中) 平畠啓史
同じく2004年第2回「渋谷」に参戦した当時36歳の平畠啓史
こちらはハンターに一度も見つからないまま、逃走成功を果たした
-
映画監督芸人 品川祐(品川庄司)
2006年「お台場」に参戦した当時34歳の品川祐(品川庄司)
落ち着いて周囲の状況を確認しながら行動し、逃走成功を果たした
-
閉店ガラガラの娘 岡田結実
2016年「横浜・八景島シーパラダイス」に参戦した当時16歳の岡田結実
見事逃げ切り、史上最年少逃走成功者となった
-
原宿系YouTuber ぺえ
同じく2016年「横浜・八景島シーパラダイス」に参戦したぺえ
この回はコンビ戦のため、岡田とコンビを組んでいたぺえも賞金を獲得した
-
King & Prince 髙橋海人(King & Prince)
2019年「大正大学」に参戦した当時19歳の岡田結実
“コワイ of コワイ”と言いながらもハンターから逃げ切り、逃走成功を果たした
28位 68万8200円
-
セレブモデル マリエ
2009年「横浜中華街」に参戦したのは、セレブモデルとして人気を博した当時21歳のマリエ
ハンターに見つかるも公衆電話から申告し、自首を成功させた
27位 72万5500円
-
天才プロレスラー 武藤敬司
2012年「沖縄・アメリカンビレッジ(エリア01)」に参戦したのは、膝の手術を乗り越えリングに復帰していた当時49歳の武藤敬司
娘から「見つからない場所にかくれ、3~10番目の人がつかまったらリタイアをする」と書かれた手紙をもらっていた武藤は、ゲーム途中で自首を決意
自首用電話から自首を成立させ、娘との約束を果たした
26位 74万3600円
-
元和牛 水田信二
2022年「静岡・初島」に参戦したのは、解散発表1年4カ月前の元和牛、当時42歳の水田信二
ミッションにも参加し、残り時間が9分を切ったところで自首を決意
ハンターに見つかるも自首用電話から申告し、自首を成立させた
岩井「これが解散の原因か」
澤部「違います」
25位 75万6000円
-
大魔神 佐々木主浩
2010年「岩手・えさし藤原の郷(昔々のとある都)」に参戦した当時42歳の佐々木主浩
金色堂にいる和尚に自首願を渡し、自首を成立させた
24位 78万0000円
-
アイドリング!!!15号 朝日奈央
2022年「御殿場プレミアム・アウトレット」に参戦した当時27歳の朝日奈央
ゲーム終盤、階段の陰に隠れ切り、逃走成功を果たした
-
ビッグボス 新庄剛志
2020年「横浜・八景島シーパラダイス」に参戦したのは、日本ハム監督に就任する直前、当時48歳の新庄剛志
ハンターに見つかるも振り切り、逃走成功を果たした
23位 84万0000円
-
海パン芸人 小島よしお
2009年「横浜中華街」に参戦した当時28歳の小島よしお
逃走成功を果たし、賞金を獲得した
-
特撮ヒーロー 姜暢雄
同じく2009年「横浜中華街」に参戦した当時29歳の姜暢雄
こちらも逃走成功を果たし、賞金を獲得した
-
出てこいや! 髙田延彦
同じく2009年「横浜中華街」に参戦した当時46歳の髙田延彦
こちらも逃走成功を果たし、賞金を獲得した
ちなみに同じ回から3人の逃走成功者が出たのは20年の歴史がある中でこの回だけである
22位 96万0000円
-
KOC決勝進出 中岡創一(ロッチ)
2009年「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」に参戦したのは、コンビ結成から4年、当時31歳の中岡創一(ロッチ)
若手芸人ながら自首を狙う中岡に、スタッフも思わず「え?」
澤部「若手芸人で自首するんですか!?」
自首も視野に入れていた中岡だったが転んだり、靴が脱げたりしながらもジュラシックパークの地形を生かし逃走成功を果たした
-
U.S.A ISSA(DA PUMP)
2007年「長崎・ハウステンボス」に参戦した当時28歳のISSA(DA PUMP)
逃走成功を果たし、賞金を獲得した
-
元AKB48 秋元才加
2010年「明治村」に参戦した当時22歳の秋元才加
逃走成功を果たし、賞金を獲得した
-
幻の金メダリスト 篠原信一
同じく2010年「明治村」に参戦した当時37歳の篠原信一
こちらも逃走成功を果たし、賞金を獲得した
21位 96万4200円
-
エアあやや はるな愛
2011年「佐賀・吉野ヶ里歴史公園(弥生時代のとある国)」に参戦したのが、今や映画監督や実業家など多方面で活躍する、当時38歳のはるな愛
3体のハンター追加が迫る中、自首を決意
自首用電話から申告し、自首を成立させた
ヒコロヒー「芸能界の歴史を感じることが多い。この方が活躍されてた頃ねとか。ずっと『逃走中』出られるよう頑張ろう」
岩井「VTR見られて『いたな…』って言われるの嫌だもん」
澤部「今のところそんな感じはいなかった!」
番外編 賞金ゼロ円 俳優部門
-
「猫」が大ヒット! 北村匠海
2018年「横浜中華街」に参戦していたのが当時20歳の北村匠海
直線に逃げてしまい、2体のハンターに追われ確保された
-
「silent」出演 目黒蓮(Snow Man)
2021年「よみうりランド」に参戦していたのが当時23歳の目黒蓮(Snow Man)
村重「うわ!カッコいい」
ハンターの数を減らすなど果敢に活躍するも、ゲーム残り3分で惜しくも確保された
-
反町隆史の相棒 杉野遥亮
2020年「横浜・八景島シーパラダイス」に参戦していたのは、まだ反町隆史の相棒になる前、当時25歳の杉野遥亮
(2024年ドラマ「オクラ」で反町隆史のバディ役)
ハンター放出を阻止するミッションをクリアし、イルカから祝福の水しぶきを受けるもリアクションは薄め
澤部「もうちょっとリアクションとらないと」
反町隆史の相棒 杉野遥亮
2020年「横浜・八景島シーパラダイス」に参戦していたのが、まだ反町隆史の相棒になる前、当時25歳の杉野遥亮
(2024年ドラマ「オクラ」で反町隆史のバディ役)
他の逃走者たちとともに行動しているところでハンターに見つかり逃走
しかし、逃げた先にもう1体おり、挟まれて確保された
-
TEAM NACS 戸次重幸
2013年「北海道開拓の村(明治時代のとある街)」に参戦していたのは、当時39歳の戸次重幸
実際に逃走中に出てみると見ていたときより30倍くらい怖いと話す戸次は、何もできず開始10分で確保されてしまった
それからわずか3カ月後の2014年「岩手・えさし藤原の郷(平安の都)」でリベンジ
前回の放送を観ていた友達に「ハンターがいても行けよ!」などと無責任な事を言われ、「お前やってみろ!」と怒ったことを告白
ハンターをいち早く見つけ建物の陰に隠れようとするが、ハンターの視界に一瞬捉えられてしまい確保された
-
超大御所×2 遠藤憲一 小日向文世
2018年「フジテレビ」で行われた特設ステージに参戦していたのが、当時56歳の遠藤憲一と当時64歳の小日向文世
過酷なゲームに名乗りを上げた2人のベテラン俳優は、必死に隠れハンターをやり過ごす
しかし、遠藤憲一は移動していたところで見つかってしまい確保
小日向文世は、ゲーム残り2分でアンガールズ田中とともに2体のハンターに挟まれてしまい惜しくも確保された
澤部「おじさんがデスゲーム参加した映画観てるみたい」
岩井「息子の借金で出た」
伊藤アナ「一番、村重さんに刺さったのはどなたですか?」
村重「杉野くん、カッコよかったですね」
このあと よる8時52分~は『逃走中 ~ハンターと18人の金メダリスト~』
村重「今回、村重が大好きな神尾楓珠くんがいたんですよ。合法的にしゃべれるのが逃走中じゃないですか」
田中「別に違法じゃないから、普段しゃべるの」
ヒコロヒー「どうやった?」
村重「めっちゃカッコよかった…」
ヒコロヒー「スケベな女」
伊藤アナ「ランキングに戻ります。ヒコロヒーさんVTRフリお願いします」
ヒコロヒー「『歴代逃走者生涯獲得賞金ランキングTOP50』VTR 嶺上開花(リンシャンカイホー)」
20位 104万5600円
-
姉妹フィギュアスケーター 浅田舞
2010年「岩手・えさし藤原の郷(昔々のとある国)」に参戦したのは、浅田真央の姉で現在はスポーツキャスターとして活躍する、当時21歳の浅田舞
ハンターに見つかるも、和尚がいる金色堂の階段を駆け上がり、自首願を渡し自首を成立させた
19位 108万0000円
-
五輪フィギュアスケーター 小塚崇彦
浅田舞と同じ2010年「岩手・えさし藤原の郷(昔々のとある国)」に参戦したのは、フィギュアスケーターだった当時21歳の小塚崇彦
ミッションにも果敢に挑戦するが、逃走成功まで残り1分を切ったところでハンターに見つかってしまい、近くの小屋を利用し逃げ回る
そして、ロックオンされた状態で1分近く同じ場所で逃げ切る荒技を見せ逃走成功を果たした
-
武勇伝 藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
2011年「埼玉・イオンレイクタウン」に参戦したのは、2024年に結婚し今や1児の父、当時28歳の藤森慎吾(オリエンタルラジオ)
ハンターから逃げ切り、逃走成功を果たした
-
EXILE 小林直己(EXILE NAOKI)
同じく2011年「埼玉・イオンレイクタウン」に参戦したのは、EXILE小林直己
ハンターに確保されたが、藤森とゲームでコンビを組んでいたため同じ額の賞金を獲得した
-
こんばんみ ビビる大木
2007年「渋谷」に参戦したのは、当時32歳のビビる大木
ハンターから逃げ切り、逃走成功を果たした
-
令和タメ口モデル 藤田ニコル
2017年「お台場」に参戦したのは、当時19歳の藤田ニコル
物陰に身を潜め続け、逃走成功を果たした
-
兄弟漫才師 昂生(ミキ)
2020年「ららぽーと豊洲」に参戦したのは、当時33歳の昂生(ミキ)
こちらもハンターから逃げ切り、逃走成功を果たした
-
安田美沙子
2010年「長崎・ハウステンボス」に参戦した安田美沙子も逃走成功を果たし、賞金108万円を獲得した
-
スザンヌ
2011年「よみうりランド」に参戦したスザンヌも逃走成功を果たし、賞金108万円を獲得した
-
おかもとまり
2011年「佐賀・吉野ケ里歴史公園」に参戦したおかもとまりも逃走成功を果たし、賞金108万円を獲得した
-
福田佑亮(ユースケ)
番組内では、映像と名前の紹介は無かったが、2017年「お台場」にて逃走成功を果たしている
18位 117万0000円
-
第7世代チャラ芸人 兼近大樹(EXIT)
2020年「お台場」に参戦したのが、当時29歳の兼近大樹(EXIT)
ゲーム終盤、ハンターは24体になるも逃げ切り、逃走成功を果たした
17位 121万7400円
-
LDHの歌姫 Dream Ami
番組内では、映像の紹介は無かったが、2015年「沖縄・アメリカンビレッジ(エリア01)」にて自首を成立させている
16位 128万0000円
-
大河出演芸人 金田哲(はんにゃ)
2010年「沖縄・国際通り」で参戦したのが、当時24歳の金田哲(はんにゃ)
ミッションでトランクを運ぶ中、ハンターに見つかってしまう
気付いた時にはハンターとの距離はわずか数cm
そんな状況の中、金田は大木と階段を利用し、ハンターを振り切った
最後はハンターに追われながらも、逃走成功を果たした
-
ちゅらさん芸人 川田広樹(川田)(ガレッジセール)
同じく2010年「沖縄・国際通り」で参戦したのが、当時37歳の川田広樹(川田)(ガレッジセール)
見事、逃走成功を果たした
15位 128万8200円
-
ミュージカル俳優 城田優
2013年「東京競馬場(エリア21)」で参戦したのが、この5年前にルーキーズで話題となった、当時27歳の城田優
残り時間がゼロになっても、最後の1人になるまでゲームが無制限に続くアルティメットルールがゲーム終盤に通達される
アルティメットプレイヤーとなれば倍の賞金276万円を獲得できるが、城田はこれまで協力してきた逃走者たちと争いたくないと自首を決意
アルティメットルールが発動される前に自首を成立させた
14位 131万1300円
-
M-1チャンピオン 久保田かずのぶ(とろサーモン)
2014年「千葉・房総のむら(白雪家が治める国)」で参戦したのが、M-1王者になる3年前、当時34歳の久保田かずのぶ(とろサーモン)
友達もいないし、お金もないと初参戦にして自首を成立させた
さらに、M-1王者になった6年後の2023年「横浜中華街」では、賞金アップボタンを巧みに操り、最後は近くにいたみなみかわを囮に使い、2度目の自首を成立させた
13位 144万0000円
-
徳さんの甥っ子 ミッツ・マングローブ
2012年「日光江戸村」で参戦したのが、前年に歌手デビューしていた当時36歳のミッツ・マングローブ
ハンターに追われながらも逃走成功を果たした
村重「徳光さんの甥っ子っていうのをいま知った」
ヒコロヒー「芸能界の豆情報もいっぱい知れる」
-
肉体パフォーマー 関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)
2014年「沖縄・アメリカンビレッジ(エリア01)」に参戦したのは、当時23歳の関口メンディー(EXILE/GENERATIONS)
最後、ハンターに見つかるも100m12秒台の俊足で逃げ切り、逃走成功を果たした
-
戦隊ヒーロー 永井大
2012年「千葉・房総のむら(赤坂村と青山村)」に参戦したのは、当時34歳の永井大
ミッションにも果敢に挑み、逃走成功を果たした
-
アナザースカイモデル 岸本セシル
2013年「沖縄・浜比嘉島(南の島)」に参戦したのは、当時23歳の岸本セシル
一度、確保されるも復活ゲームを制し、逃走成功を果たした
-
ベストジーニスト? スギちゃん
2013年「北海道開拓の村(明治時代のとある街)」に参戦したのは、スギちゃん
ハンターから逃げ切り、逃走成功を果たした
12位 150万0000円
-
球界の番長 清原和博
2012年「岩手・えさし藤原の郷(鬼ヶ島)」に参戦したのが、プロ野球引退から4年後、当時44歳の清原和博
清原「フライデーから逃げ切った男やで、俺は」
岩井・ヒコロヒー「逃げ切れなかったけどな」
田中「意味深な言葉が入りすぎ…」
岩井「自首してほしかった」
伊藤アナ「もうやめて!やめて!」
ミッションにも果敢に挑み、逃走成功を果たした
-
元お天気キャスター 皆藤愛子
同じく2012年「岩手・えさし藤原の郷(鬼ヶ島)」に参戦したのが、当時28歳の皆藤愛子
清原とともに逃走成功を果たした
-
トップYouTuber HIKAKIN
2022年「埼玉・イオンレイクタウン」に参戦したのが、このとき6回目の挑戦だった当時32歳のHIKAKIN
最後、ハンターに見つかるも逃げ切り、逃走成功
6度目挑戦で夢をつかみ、涙ながらに歓喜の雄叫びをあげた
村重「ちょっと嫌だ…」
田中「嫌だって言うな!泣いてんのいいじゃん」
澤部「スゴいこと言い出す…」
村重「こんな泣くんだって思ってびっくりしちゃって、ちょっと嫌でした」
11位 150万5100円
-
27時間テレビMC 粗品(霜降り明星)
2024年「山梨・日本航空高校」に参戦したのが、2024年のFNS27時間テレビMC、粗品(霜降り明星)
一度は確保されるも、すがちゃん最高No.1(ぱーてぃーちゃん)の活躍により復活
その1分後、公衆電話へかけこみ自首を成立させた
粗品「こんなに腫れていたのか、空は。自首成功です!」
ヒコロヒー「何が嫌って、空の青さ感じてるのがめちゃくちゃ嫌」
澤部「清々しくね」
番外編 賞金ゼロ円 大物部門
-
新田真剣佑の父 千葉真一
2014年、2ヶ所のエリアで同時に開催された10周年記念ゲーム
「日光江戸村(江戸エリア)」に参戦していたのは、当時75歳の千葉真一
逃走せずに千葉流隠れ身の術で自然と一体化する
そこに電話をかけてきた逃走者は「イーアスつくば(現代エリア)」にいる当時28歳の澤部佑(ハライチ)
千葉に挨拶をする澤部だったが、「いま撮影中なんですが!」と怒られてしまう
ずっと隠れ続けてきた千葉だったが、ハンターに見つかってしまい確保された
澤部「ご挨拶で千葉さんにお電話したら『いま仕事中なので』」
岩井「ちゃんと名乗ったか?」
伊藤アナ「言ったはず!」
-
論破王 ひろゆき
2023~2024年「フジテレビ」にて年またぎで行われた生逃走中に参戦していたのは当時46歳のひろゆき
ぎっくり腰になってしまったひろゆきは、お客さんの声を頼りにハンターの接近を察知し隠れる続ける作戦
しかし、階段の下にいたハンターに見つかってしまい、ぎっくり腰ながらも懸命に逃走
そして、一度ハンターを振り切るも、再び見つかってしまい確保された
-
ザ・ビースト ボブ・サップ
2013年「沖縄・浜比嘉島(南の島)」に参戦していたのは、当時38歳のボブ・サップ
2003年大みそか、最高瞬間視聴率43.0%で紅白歌合戦を超えた、曙太郎との世紀の一戦で勝利してから10年後
エリアには曙演じる譲二がおり、10年ぶりにボブ・サップと曙太郎がフェイスオフ
が、「助けてください」と頼るボブ・サップに、曙は譲二を演じているため上手くかみ合わず
そこへ突然ハンターが迫り、足がもつれ確保された
岩井「曙さんとのくだりは上手くいってなかった」
澤部「ちょっとガチャガチャした」
-
トリノ五輪 金 荒川静香
2012年「沖縄・アメリカンビレッジ(エリア01)」に参戦していたのは、2006年トリノ五輪金メダリスト、当時30歳の荒川静香
最後まで気を抜かずに挑みながらも、賞金を「923万…」と読み間違える天然も
ゲーム残り5分でハンターに見つかるも、冷静に物陰に隠れ上手く巻く
しかし残り時間1分、至近距離で見つかってしまい惜しくも確保された
-
バンクーバー五輪 銀 浅田真央
2010年「岩手・えさし藤原の郷(昔々のとある都)」に参戦していたのは、2010年バンクーバー五輪銀メダルから4カ月後、当時19歳の浅田真央
勇敢にミッションに挑むなか、スタッフからイントネーションを指摘される場面も
そしてゲーム残り5分、逃げ場を探している途中でハンターに見つかってしまい惜しくも確保された
村重「かわいい」
ヒコロヒー「ハンター容赦したらな」
澤部「メダル獲って数カ月後に?オファー出すスタッフもバカなフリしてるんでしょうね… 向こうから!?」
ヒコロヒー「ほなええか」
伊藤アナ「ランキングに戻りたいと思うのですが、まだ我らが田中さんの名前はありません」
田中「獲ってるのは確かだから…」
岩井「1位の可能性あるんじゃないんですか」
10位 156万0000円
-
ビール売り子 おのののか
2015年、『めちゃイケ』とコラボした「お台場」に参戦したのは、美人すぎるビール売り子として芸能界デビューした当時23歳のおのののか
突如、エリアに現れた江頭2:50に腕を舐められるも、ハンターから逃げ切り逃走成功を果たした
村重「嫌じゃないですか?舐められるの」
ヒコロヒー「見てる分にはギャーってなって自分でうなだれて… 気づきました?ちょっと谷間見えてるんですよ。素晴らしい」
澤部「全ての娯楽を与えている」
-
超人 糸井嘉男
2024年「浅草」に参戦したのは、糸井嘉男
ハンターから逃げ切り、逃走成功を果たした
-
スイーツ俳優 的場浩司
2014年「岩手・えさし藤原の郷(平安の都)」に参戦したのは、的場浩司
ペアを組んだ眞鍋とともに逃走成功を果たした
-
ブログの女王 眞鍋かをり
同じく2014年「岩手・えさし藤原の郷(平安の都)」に参戦したのは、眞鍋かをり
ペアを組んだ的場とともに逃走成功を果たした
-
公募からの参戦 古橋法生
2019年「東京スカイツリータウン® ソラマチ」で行われたゲームでは、逃走中史上初の公募で古橋法生さんが参戦
100m12秒台の俊足でハンターから逃げ切り、逃走成功を果たした
このあと よる8時52分~の『逃走中 ~ハンターと18人の金メダリスト~』にも視聴者が参加
書類審査とオーディションを経た7人で「逃走中 特別参加者予選会」を実施
予選会で逃走成功を果たし、本戦に出場するのは2人の20周年特別出場者
1人目は、自動車学校営業職の早田拓矢さん
早田さんは、中学から逃走中のゲーム結果をノートにとる逃走中マニア
2人目は、小学5年生の高橋玲瑛くん
高橋くんは、テニスで鍛えた瞬発力で逃走成功を目指す
2人は大みそかの舞台で逃走成功なるか!?
澤部「公募の方が賞金を獲るのが夢がある」
岩井「だから、鈴木拓さんばりのクズムーブをかましてほしい。自首して」
澤部「変なタレントが持ってくより、こういう方が持っていった方が全然いい」
ヒコロヒー「誰が変なタレントや!誰がわしらが変なタレントや!」
村重「ひどいんだけど!」
9位 165万0000円
-
超売れっ子芸人 山内健司(かまいたち)
番組内では、映像の紹介は無かったが、2019年「東京スカイツリータウン® ソラマチ」と2023年「イオンモール幕張新都心」にて自首を成立させている
8位 168万0000円
-
EXILE 佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)
2021年「川崎競馬場」に参戦したのは、映画『逃走中 THE MOVIE』にも出演した、当時26歳の佐藤大樹(EXILE/FANTASTICS)
残り20秒でハンターが接近し、イチかバチかの勝負に出る
一直線を全力で駆けいき見事、逃走成功を果たした
-
薄口評論家 杉村太蔵
2015年「千葉・房総のむら(江戸の町)」に参戦したのは、杉村太蔵
一度は確保されるも復活を果たし、自首を試みる
しかし、途中まで掛けるも「もう少し粘ろうかな」とまだ諦めずに頑張る
そして、その後もミッションに挑戦し残るは1人
ラスト、ハンターに見つかるも逃走成功を果たした
杉村「人生、諦めないことですね」
7位 171万0000円
-
お騒がせ俳優 山本裕典
2007年「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」で参戦したのは、当時19歳の山本裕典
ハンターとハンターヘリ、レディース通報部隊から逃げ切り逃走成功
さらに翌年の2008年「府中の森公園(森の公園)」にも参戦
この回ではハンターに加え、裏切り者とロングレッグハンターからも逃げ切り逃走成功
『逃走中』史上初の2回制覇を果たした
6位 184万0000円
-
クセスゴ芸人 ノブ(千鳥)
番組内では、映像の紹介は無かったが、2023年「イオンモール幕張新都心」にて逃走成功を果たしている
-
元サッカー日本代表 槙野智章
同じく2023年「イオンモール幕張新都心」で参戦した槙野智章も逃走成功を果たした
5位 200万0000円
-
革ジャン芸人 小峠英二(バイきんぐ)
2014年に行われた逃走中10周年記念ゲームのチーム戦にて、「日光江戸村(江戸エリア)」の小峠英二(バイきんぐ)が最後の1人まで逃げ切り賞金200万円を獲得した
-
元国民的アイドル 矢口真里
2008年「お台場」に参戦したのが、モーニング娘。脱退から3年後、当時25歳の矢口真里
岩井「どこで国民的じゃなくなったんだろう?」
田中「まあ、あの件だろ」
澤部「苦手なのか。隠れるの」
ハンターをいち早く見つけ、エスカレーターで上の階へ移動するが目の前に別のハンターが
しかし、ギリギリ見つからずに済んだ
またこの回は、予選ステージと決勝ステージが用意されており、決勝ステージでは矢口含む5人が逃走成功
しかし、その後に賞金200万円をかけたボーナスステージが待ち受けており、参加は自由だったが5人全員が参加
矢口以外の4人はボーナスステージで確保され賞金はゼロ
ラスト、矢口は危険を察知し2階へ移動するが、その姿をハンターに見つかってしまう
しかし、距離があったためハンターを振り切り、逃走成功を果たした
4位 216万0000円
-
プロゴルファー 東尾理子
2010年「千葉・房総のむら(忍者の里)」に参戦していたのは、前年に石田純一と結婚した当時34歳の東尾理子
一度は確保されるも復活ゲームを制し、逃走成功を果たした
澤部「そろそろ田中さん?」
田中「俺まだ出てないじゃん」
伊藤アナ「あと3人ですよ」
澤部「入ってるでしょ。絶対」
3位 229万9100円
-
元祖クズ芸人 鈴木拓(ドランクドラゴン)
2012年「千葉・房総のむら(赤坂村と青山村)」で初参戦したのは、『逃走中』出演のたびに炎上する炎上王、鈴木拓(ドランクドラゴン)
ハンターを目撃し自首用電話へ駆け込み、1回目の自首を成立させた
これで味を占めたのか、毎回自首を狙う鈴木拓
そして、2014年「千葉・房総のむら(白雪家が治める国)」で迎えた5回目の挑戦
自首用電話にたどり着くも近くにハンター
しかし、自首用電話を巧みに利用して身を隠し、2回目の自首を成立させた
田中「堂々と『金だ!金だ!』って逃走中で言い始めたの拓さんが最初かもしんない」
岩井「みんな金のはずなんですけどね」
田中「そうなんすよ。みんな金なの」
澤部「『みんなのためにミッション』とかウソなんですか?」
田中「あれはまあ、ウソかもしれない…」
村重「ウソじゃないから!」
田中「ウソの人もいるっていうね」
伊藤アナ「ミスター逃走中がまだ出ておりません」
田中「1位かな?1位だったら本当スゴいなあ」
澤部「1位あるんじゃない?」
田中「もうちょい、10位くらいかなと思ってた… 1位か2位なんだ、スゴい!」
2位 252万0000円
-
東大卒クイズプレイヤー 伊沢拓司
2020年「お台場」で初参戦したのは、当時26歳の伊沢拓司
逃走中でも知識を披露するが、残り14分で惜しくも確保
これまで伊沢は5回参戦してきたが、あと一歩のところで逃走成功を逃していた
そして、2022年大みそか「お台場」で迎えた4回目の挑戦
過去3回、悔しい思いをしてきたが、2022年最後に念願の逃走成功を果たした
-
キモカワ高学歴芸人 田中卓志(アンガールズ)
田中「ああー!?出ちゃったよ~」
2007年「お台場」で初参戦した当時31歳のミスター逃走中 田中卓志(アンガールズ)
エレベーターで移動するも、到着とともにハンターと鉢合わせてしまい確保された
その2年後、2009年「池袋」で最挑戦するも確保
そして、その後も逃走成功を目指し挑み続け、7回目の挑戦となった2011年「千葉・房総のむら(江戸の町)」
この時、賞金を獲ったら歯並びを良くしたいと話していた田中
田中「今、良くなってるからね」
ラスト、山根通報部隊に見つかりハンターに追われるも、7回目の挑戦で念願だった逃走成功を果たした
これまで27回参戦している田中は、2回目の逃走成功を目指す
しかし、ここから田中の苦難の道が始まる
ゲーム終盤まで生き残ることが多い田中だが、なかには2番目に確保される回もあり、確保された回数は26回
そんな中、2023年にめでたく結婚し、賞金の使い道もモテるためのものから新婚旅行へと変化していった
そして、迎えた2023~2024年「フジテレビ」にて大みそかから年またぎで行われた生逃走中
年をまたいだ2024年まで逃げ続け、2回目の逃走成功を果たした
伊藤アナ「田中さんは残念ながら2位。あんだけ出て」
岩井「あれだけ出てこの金額は低すぎる」
田中「しかも、2回目の逃走成功のとき、視聴者プレゼントになって120万円もらってないのよ。一瞬獲得してるけどすぐあげてる」
岩井「1位誰だ?」
田中「俺、2回逃走成功してんのよ」
1位 276万0000円
-
ヘキサゴンタレント 上地雄輔
2013年「東京競馬場(エリア21)」で行われた最強の逃走者を決める『逃走中アルティメット』
この回に参戦したのは、「羞恥心」の大ヒットから5年、当時33歳だった上地雄輔が3回目の挑戦
ハンター104体を相手に最後の1人まで逃げ切り、アルティメットプレイヤーの称号と過去最高賞金を獲得した
澤部「ミスター逃走中は上地さんになりました」
田中「回数が足りない」
このあと よる8時52分~の『逃走中 ~ハンターと18人の金メダリスト~』の見どころは!?
田中「今回、公募の方も参加してたり。あとはオリンピアン。メダリストたちがたくさん参加して、それがキーマンになってミッションが展開していく内容になってますんで、年越しまで見ていただけたらと思います!」
ヒコロヒー「出てきました。走ってきましたよ」
田中「メダリストが豪華メンバー」
村重「日本代表になった気持ちになっちゃいました」